学校案内
School information
キャンパスライフ
年間スケジュール
| 4月 |
|
|---|---|
| 5月・6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 |
|
| 9月 |
|
| 10月 |
|
| 11月 | |
| 12月 |
|
| 1月 |
|
| 2月 |
|
| 3月 |
|
学生の様子
授業の様子(2年生)
暑くなってきました。
学生たちは、三密対策をしながら授業を進めています。
今回は、2年生の授業の様子を紹介します。
基礎看護技術の授業では、人形を使って『点滴をしている人』のベッドから車椅子への移動の練習をしました。
安全で安楽な方法を自分たちで考えながら行いました。
在宅看護論の授業では、
皮膚保護剤を塗って、水分がはじかれる様子を体験しました。
左右での違い、わかりますか?

シールタイプの皮膚保護剤を貼ってみて、擦れから肌を守る体験もしました。

テカリのある部位がシールを貼っているところになります。
薄くて透明なので、皮膚の状態の観察も容易にできます。