学校案内
School information
キャンパスライフ
年間スケジュール
| 4月 |
|
|---|---|
| 5月・6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 |
|
| 9月 |
|
| 10月 |
|
| 11月 | |
| 12月 |
|
| 1月 |
|
| 2月 |
|
| 3月 |
|
学生の様子
授業の様子(1・2年生)
演習が始まりました。
演習は、看護技術を身につけるために看護学生にとって大事な授業です。
緊張感も持ちつつ楽しさも感じながら学んでいます!
1年生は初めての演習を楽しみにしていた様子で、活き活きとした表情で臨んでいました。



衛生学的手洗いとガウンテクニックの演習では、1分間の手洗い後、専用の機械で洗い残しを確認して図示してみました。
思っていたより汚れが残っていて驚いていました。きれいに手を洗うのは意外と大変です。


ガウンの着用方法もみんなで確認し合いながら、上手に着れました!
ベッドメイキングの演習も行いました。しわのない崩れないベッドの作成にはコツが必要です。




教員にアドバイスをもらいながら繰り返し練習しました。技術試験に向けて、これから自主練習も頑張っていきます!
2年生は、口腔内吸引を行いました。学生同士で行い、教員からアドバイスを受けながら真剣に取り組みました。患者役を体験し、患者さんの気持ちも考える機会になりました。



1年生の頃より高度な技術を学ぶようになりましたが、お互いに声をかけ合い共に学ぶ姿勢に成長を感じました。
3年生は、実習の真っ最中です。悩み考えながら、患者さんと向き合い看護を実践しています。
暑い日が続くようになり少しずつ梅雨の気配も感じるようになりました。季節の変わり目です。
体調管理もしながら、どの学年も看護師になる夢に向かって日々の学習をがんばっています!