学校案内
School information
キャンパスライフ
年間スケジュール
4月 |
|
---|---|
5月・6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 | |
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
学生の様子
2025年になりました
2025年1月9日。
3年生はいよいよ看護師国家試験がせまり、緊張感も高まってきました。
この日は、国家試験当日までの過ごし方や、試験当日の過ごし方など、
具体的な説明を受けました。
試験まで、体調を万全にし、当日全力を尽くせるよう頑張ってください!
2025年1月10日。
1年生は、1月14日から始まる基礎看護学実習Ⅱに向け、学内で看護技術の練習をしました。
実習では学校で習ったことを、実際の患者さんに合わせた方法にかえて
看護を提供するため、様々な条件を想定し練習を繰り返し行いました。
みんな不安と緊張で、ドキドキすると言っていました。
きっと、実習が終わって学校に戻ってきたら
頼もしく成長していることと思います。頑張ってね!
2025年1月30日。
2年生は、赤ちゃんの測定演習を行いました。
赤ちゃんの心臓は大人よりも拍動が早く、聴診器を胸にあて
慎重に聴きます。とても速い鼓動を聴き取るのに、苦戦している学生もいました。
身体計測も赤ちゃんの場合、すばやく、そして安全に
優しく行う必要があります。測定のコツをしっかり習いました。
保育器にいる赤ちゃんのお世話の方法も学びました。
保育器の赤ちゃんは外からの刺激に敏感なので特に注意が必要です。
みんな真剣に説明を聴き、実習で実際に出会う赤ちゃんをイメージしながら取り組みました。
赤ちゃんはとてもかわいく、自然とみんな優しい声で話しかけていてました。